日光リアルター > 株式会社日光リアルターのスタッフブログ記事一覧 > 不動産相続が発生した際の限定承認についてメリットデメリットや注意点を解説

不動産相続が発生した際の限定承認についてメリットデメリットや注意点を解説

≪ 前へ|不動産相続が発生した際の単純承認の手続き方法や法定単純承認について解説   記事一覧   大阪市港区のお出かけは海遊館へ!施設の特徴や海月銀河などおすすめスポットも紹介|次へ ≫

不動産相続が発生した際の限定承認についてメリットデメリットや注意点を解説

カテゴリ:不動産ノウハウ

不動産相続が発生した際の限定承認についてメリットデメリットや注意点を解説

不動産相続が発生した際に、被相続人にプラスの財産とマイナスの財産の両方があってトータルでプラスになるのかマイナスになるのかわからないという場合は、マイナスの財産を引き受ける限度をプラスの財産の額までにするという「限定承認」を選ぶことがおすすめです。
しかし、この限定承認についてあまり知らないという人も少なくありません。
ここでは大阪市此花区・港区・福島区・西淀川区・淀川区で不動産相続を予定している人向けに、不動産相続の限定承認のメリットデメリットおよび注意点をご説明します。

弊社へのお問い合わせはこちら

不動産相続が発生した際に限定承認をすることのメリットデメリット

ではまず、不動産相続が発生した際に限定承認をすることのメリットデメリットについて説明します。
限定承認のメリットは、マイナスの財産が多くても借金相続をしなくてすむこと、不動産を遺産として残したい場合は相続人がその不動産の評価額を支払えばその不動産を遺産として取得できることなどが挙げられます。
逆に限定承認のデメリットは、相続人全員の同意が必要で、一人でも反対する者がいれば限定承認の手続き自体ができないことや、限定承認の申立てだけでなくその後も公告や弁済など手続きに手間がかかること、被相続人の準確定申告が必要になることなどが挙げられます。
マイナスの財産を相続して借金を抱えてしまうリスクがない、相続放棄と違ってプラスの財産がある場合はそれを相続できるのが限定承認の大きな魅力ではあるものの、相続人の意思統一や手続きにおいては難しい部分や手間のかかる部分もあります。

不動産相続が発生した際に限定承認をするにあたって知っておきたい注意点

不動産相続が発生した際に限定承認をするにあたっての最大の注意点として挙げられるのが、限定承認の期限です。
限定承認は原則として、相続人が相続開始を知った時=被相続人が亡くなったことを相続人が知った時から3ヶ月以内に行わなければいけません。
被相続人に借金も何もなく、相続財産はプラスの財産だけということがわかっているなら限定承認よりも単純承認のほうが楽でお得ですが、どの相続手段を選ぶかを決めるためには相続財産の内容を調べる必要がでてきます。
限定承認を選ぶのであれば、3ヶ月以内という縛りがある以上、こうした調べも早急に進める必要があることも理解しておくことが大切です。
また、限定承認の手続きをしていない段階で相続人が被相続人の預貯金を引き出すなど、何らかの形で相続財産に手をつけてしまうと限定承認の手続きそのものができなくなる可能性が高くなってしまいますので、この点も注意が必要です。

必見|売却査定

まとめ

不動産相続が発生した際に限定承認を選べば、相続財産のトータルがマイナスでもそのマイナス分まで背負わなくてすむメリットはありますが、相続人全員の同意がなければできない、手間がかかるなどのデメリットも存在します。
不動産相続が発生した際に限定承認を選ぶかどうかは、そうしたメリットデメリットの両方を理解しておく必要があります。
そして、3ヶ月という短い期間の間に手続きをする必要があり、手続きするまでは相続人は相続財産に手をつけてはいけない点も忘れてはいけません。
福島区・港区・此花区で不動産売却をするなら株式会社日光リアルターへ!
お客様の住まい探しをサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|不動産相続が発生した際の単純承認の手続き方法や法定単純承認について解説   記事一覧   大阪市港区のお出かけは海遊館へ!施設の特徴や海月銀河などおすすめスポットも紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 売却査定
  • 日光リアルターの売却・買取
  • 内部ブログ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社日光リアルター
    • 〒553-0003
    • 大阪府大阪市福島区福島5丁目15-2
      Yoshikawa.Bild 804
    • 0120-544-443
    • TEL/06-4256-5255
    • FAX/06-4256-5256
    • 大阪府知事 (1) 第61091号
      あいおいニッセイ損害保険代理店
  • 更新物件情報

    2023-05-24
    港晴4丁目新築戸建の情報を更新しました。
    2023-05-24
    港晴1丁目新築戸建の情報を更新しました。
    2023-05-24
    市岡2丁目新築戸建の情報を更新しました。
    2023-05-24
    市岡1丁目中古戸建の情報を更新しました。
    2023-05-24
    姫里1丁目新築戸建の情報を更新しました。
    2023-05-24
    田中1丁目新築戸建の情報を更新しました。
    2023-05-24
    八幡屋2丁目新築戸建の情報を更新しました。
    2023-05-24
    高見2丁目中古戸建の情報を更新しました。
  • QRコード
  • イクラ不動産
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


姫里1丁目新築戸建

姫里1丁目新築戸建の画像

価格
4,380万円
種別
新築一戸建
住所
大阪府大阪市西淀川区姫里1丁目
交通
姫島駅
徒歩3分

市岡2丁目新築戸建

市岡2丁目新築戸建の画像

価格
4,980万円
種別
新築一戸建
住所
大阪府大阪市港区市岡2丁目
交通
朝潮橋駅
徒歩10分

港晴1丁目新築戸建

港晴1丁目新築戸建の画像

価格
3,880万円
種別
新築一戸建
住所
大阪府大阪市港区港晴1丁目
交通
朝潮橋駅
徒歩10分

港晴4丁目新築戸建

港晴4丁目新築戸建の画像

価格
2,380万円
種別
新築一戸建
住所
大阪府大阪市港区港晴4丁目
交通
大阪港駅
徒歩9分

トップへ戻る